公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)さんでは、6月の「環境月間」に合わせ、地球温暖化の深刻な影響を抑える上で欠かせない「2050年脱炭素社会の実現」を日本全体で達成すべく、特設サイト『脱炭素列島』を公開しました。
このサイトでは、47都道府県の脱炭素に向けた目標を6段階にレベル分け。その“地域格差”を、目標レベルが低い都道府県ほど、面積が肥大化した、“いびつ”な日本地図『脱炭素列島』として表現しました。各都道府県ページでは、地元やお住まいの都道府県の目標を知ることができるほか、地域での脱炭素化に対して応援の意思表示ができるアクションボタンを用意しています。応援クリックやSNSシェアのアクションを通じて、身近な地元から、脱炭素化推進の“空気感”を作っていきませんか?
いが☆グリオは地域の脱炭素化推進に賛同しています。
0コメント